第1階層 |
- ボスの「地獄大山椒」とバトル。
- 弱点:風
- ピン刺しポイント:両方の首、中央の目玉
- 炎の全体攻撃があるので注意。
- 「トンデモいぼいぼ撃」は、3つの首で一斉攻撃をしかけてくる。
これを防ぐには、首のどれかを破壊しておけば使ってこない。
- 報酬:経験値5000、お金27000、アイテム「太陽のうでわ」「赤コイン(低確率)」
宝箱(黄)
- 超けいけんちだま
- 金のこけし
- 攻めの秘伝書
- 青コイン
出現する妖怪 |
名称 |
弱点 |
耐性 |
経験値 |
入手確率 |
ドロップ、備考 |
でんじん |
|
|
|
|
|
ガ鬼 |
|
|
|
|
|
じんめん犬 |
|
|
|
|
|
グレるりん |
|
|
|
|
|
コマさん |
|
|
|
|
|
ドケチング |
|
|
|
|
|
ネガティブ−ン |
|
|
|
|
|
|
第2階層 |
- さくら中央シティワープする。
- このエリアは鬼時間が発生する。
- 第1階層へのショートカットをあけれる場所がある。
- ボスの「おのぼり黒トン」とバトル。
- 弱点:水
- ピン刺しポイント:目玉、へそ
- 尻での攻撃は全体攻撃になっている。
- べそを攻撃しすぎると「おのぼりファイヤー!」はで使ってくるので注意。
- 体を真っ赤にさせないようにして戦おう。
- 報酬:経験値5400、お金30000、アイテム「術の秘伝書」「黄色コイン(低確率)」
宝箱(黄)
出現する妖怪 |
名称 |
弱点 |
耐性 |
経験値 |
入手確率 |
ドロップ、備考 |
はつでんしん |
|
|
|
|
|
でんじん |
|
|
|
|
|
ガ鬼 |
|
|
|
|
|
コマさん |
|
|
|
|
|
じんめん犬 |
|
|
|
|
|
ドケチング |
|
|
|
|
|
ネガティブ−ン |
|
|
|
|
|
|
第3階層 |
- かなりワープゾーンがある。
- このエリアは鬼時間が発生する。
- ボスの「第八三途丸」とバトル。
- 弱点:雷
- ピン刺しポイント:口、子分の魚
- 子分を呼ぶのではやめに倒さないと必殺技を使われてしまうので注意。
- 子分はHPを回復してくる。
- 報酬:経験値5900、お金33000、アイテム「星雲のおまもり」「オレンジコイン(低確率)」
宝箱(黄)
- 術の秘伝書
- 水のゆびわx2
- 火のおまもり
- ふか〜い漢方
- 桃コイン
出現する妖怪 |
名称 |
弱点 |
耐性 |
経験値 |
入手確率 |
ドロップ、備考 |
メラメライオン |
|
|
|
|
|
聖オカン |
|
|
|
|
|
ぎしんあん鬼 |
|
|
|
|
|
ネクラマテング |
|
|
|
|
|
カブトさん |
|
|
|
|
|
りゅーくん |
|
|
|
|
|
笑ウツボ |
|
|
|
|
|
|
第4階層 |
- ボスの「月影入道」とバトル。
- 弱点:炎
- ピン刺しポイント:両目。額の星マーク
- 目を壊すことで命中率を下げることができる。まっさきに壊しにかかろう。
- 「三日月の爪痕」は、。味方全体に大ダメージを与えてくるので注意が必要。
- 報酬:経験値6500、お金35000、アイテム「月光のゆびわ」「桃コイン(低確率)」
宝箱(黄)
出現する妖怪 |
名称 |
弱点 |
耐性 |
経験値 |
入手確率 |
ドロップ、備考 |
ぎしんあん鬼 |
|
|
|
|
|
メラメライオン |
|
|
|
|
|
聖オカン |
|
|
|
|
|
りゅーくん |
|
|
|
|
|
笑ウツボ |
|
|
|
|
|
カブトさん |
|
|
|
|
|
青龍 |
|
|
|
|
|
|
第5階層 |
- 第3階層へのショートカットをあけることができる。
- このエリアは鬼時間が発生する。
- ボス「キモナシ先生」とバトル。
- 弱点:雷
- ピン刺しポイント:ハート
- 背後にあるハートを放っておくとHPを回復されてしまう。早めに壊そう。
- 味方の揚力を奪ってくるスキルを持っている。
- 「内蔵がないぞー!」は、。味方全体にダメージ+毒が付与なので注意。
- 報酬:経験値7100、お金37000、アイテム「流星のバッジ」「青のコイン(低確率)」
宝箱(黄)
出現する妖怪 |
名称 |
弱点 |
耐性 |
経験値 |
入手確率 |
ドロップ、備考 |
ジバニャン |
|
|
|
|
|
カゲロー |
|
|
|
|
|
フゥミン |
|
|
|
|
|
やまと |
|
|
|
|
|
しわくちゃん |
|
|
|
|
|
ヒキコウモリ |
|
|
|
|
|
|
第6階層 |
- 第5層へのショートカットを開ける。
- このエリアは鬼時間が発生する。
- ボスの「国宝・影正」とバトル。
- 弱点:氷
- ピン刺しポイント:右の刀、左手、胴体の傷
- 攻撃力が非常に高い。刀を早めにおらないと大ダメージでやられてしまう。
- まずは刀をおって攻撃力を下げる。
- HPが半分以下になると二刀流になり、更に攻撃力があがってしまうので注意。
- 「真空波」は風属性の攻撃。
- 「よみがえる宝刀」は、刀をおらないと使われるので注意。
- 報酬:経験値7800、お金40000、アイテム「攻めの秘伝書」「緑コイン(低確率)」
宝箱(黄)
出現する妖怪 |
名称 |
弱点 |
耐性 |
経験値 |
入手確率 |
ドロップ、備考 |
ヒキコウモリ |
|
|
|
|
|
フゥミン |
|
|
|
|
|
ジバニャン |
|
|
|
|
|
おねむの精 |
|
|
|
|
|
しわくちゃん |
|
|
|
|
|
カゲロー |
|
|
|
|
|
やまと |
|
|
|
|
|
|
第7階層 |
- ボス「ゾンヒゲール大臣」とバトル。
- 弱点:なし
- ピン刺しポイント:口、胴体、顔左右のにょろにょろ
- 口の中でしかダメージを与えることができない。
- まずは顔左右のひげのようなものを攻撃して、次に胴体を集中攻撃すれば次に口が開くので、一気に大ダメージを狙おう。
- 風属性の全体攻撃がある。
- HPが半分以下になると雷属性の妖術を使ってくる。
- 「遺憾のイレーザー」は、口を開けた状態になると使ってくる。
急いでダメージを与えれば、キャンセルすることができる。
- 報酬:経験値9000、お金45000、アイテム「ひっさつの秘伝書」「紫コイン(低確率)」
宝箱(黄)
出現する妖怪 |
名称 |
弱点 |
耐性 |
経験値 |
入手確率 |
ドロップ、備考 |
くしゃ武者 |
|
|
|
|
|
デビビル |
|
|
|
|
|
かおベロス |
|
|
|
|
|
よつめ |
|
|
|
|
|
さむガリ |
|
|
|
|
|
おすべり様 |
|
|
|
|
|
フクリュ |
|
|
|
|
|
あつガルル |
|
|
|
|
|
|
第8階層 |
- ボスの「どんどろ」とバトル。
- 弱点:なし
- ピン刺しポイント:「封」と描かれた御札
- ムゲン地獄のラスボス。
- 蓋をかぶった妖怪。3つの御札を攻撃してはがすと本体が出現する。
- 目が赤い時は、妖術しか効かない。
- 目が青い時は、通常の攻撃しか効かない。
- パーティは妖術が得意な妖怪と、攻撃が得意な妖怪をうまく組み合わせる必要がある。
- 「闇のブレス」は、状態異常攻撃。
- 必殺技の「まっくろどんどろん」は、大ダメージを全体に与えてくるので注意。
- チャージ時間があるので、チャージがはじまったら一気にダメージを与えてキャンセルさせよう、
- 報酬:経験値12000、お金50000、アイテム「超けいけんちだま」「水色コイン(低確率)」
宝箱(黄)
出現する妖怪 |
名称 |
弱点 |
耐性 |
経験値 |
入手確率 |
ドロップ、備考 |
どんどろ |
|
|
|
|
|
妖怪ウォッチ2 真打 特典同梱(激レア「Zメダル」ブチニャンメダル)
妖怪ウォッチ2元祖/本家 オフィシャル攻略ガイド
妖怪ウォッチ DX妖怪ウォッチ
妖怪ウォッチ DVD BOX1 |